Motor Fan's YEAR 2016

三栄書房

NEWS

2016.8.29

ドライビングアカデミーってなんだろう?・高速周回路編【SUBARU テックツアー 2016】

前回、技術資料館で昇天してしまった私のお気に入りをランキングで紹介しました。

今回は、のむけん仕込みの超絶ドライビングスキルを持つ小林編集長の助手席に同乗する機会を得ることができたので、その様子をご紹介したいと思います。

IMG_1197

まずは、ドライビングアカデミーのドライバーによるデモランを見学。高速周回路を3台のWRXが接触寸前の車間距離で縦一列に並んで超高速走行!

デモランを普段見ることがない私は恐怖のあまり目を背けそうに……(おいおい

_MG_5155

ドライビングアカデミー恐るべし……こんなことができるエンジニアって他のメーカーにはいないのでは? そんなことを考えてしまうくらい圧巻の走りでした。

IMG_1178

デモランも終わり、いよいよ同乗体験へ。同乗させていただいたクルマはWRX STI。

ん?待てよ、何かがおかしい。よく見てみるとブレーキが6ポットになってる!

IMG_1234

標準モデルはブレンボの4ポットキャリパーが装着されていますが、ドライビングアカデミーのWRXには6ポットのキャリパーが装着されており、市販車へのフィードバックなどにも使用されているそうです。

IMG_1226

他にも、フルバッケットシートやロールバーなどの安全装備などが追加されていますが、基本的には市販のモデルと大きく違いはないそうです。

IMG_1258 68471

同乗体験では、このWRXを使用し高速周回路を走行。生まれて初めての200km/hを超える速度とバンクを体験しました。

サーキットなどを走行したことがない私は超高速走行に大興奮でしたが、200キロを超えた瞬間を撮影することに成功したものの写真はブレブレ、撮影後はアシストグリップから両手が離せない上に踏ん張っていた足はガクガク……。そんな私を横目に顔色一つ変えず200キロのスピードを出す小林編集長。

IMG_1219

WRXのSIドライブのS#モードですぐにアクセルを抜いてしまうビビりな私には、200キロの壁はデカかった……。しかも、バンクではこのまま横に転がってしまうのではないかと考えてしまう始末(どんだけビビりなの

横Gはクルマに乗ったことがある人なら誰もが体感できるものですが、縦Gをクルマで体感できることってそうそうあることじゃありませんよね?あの上から押さえつけられる感覚。ビビりながらも感動!不思議な感覚でした。

IMG_1316

高速周回路体験に続いては、フルブレーキング体験!

残念ながら同乗はしていませんが、こちらの様子も紹介しましょう。

IMG_1431

この体験では、全開加速後120km/hからのフルブレーキングを行いABSを作動させた場合とさせなかった場合の2パターンでの停止距離を測定しました。普段フルブレーキをすることなどほとんどありませんが、いざという時には役に立つ技術です。

パニックになると意外と力いっぱいブレーキペダルを踏むことはできずABSを正しく作動させることはできません。この訓練により正しくABSを作動させることで危険回避することができます。

今回の同乗体験で、スバルの走行安定性にも驚きましたが、プロドライバー並みのスキルを有するエンジニア達にも驚かされました!

非日常的な領域でも高いレベルの走りができるスバル車はこうしたエンジニア達がいるからこそ実現できる性能なんだな〜と思いました。

次回は、同乗体験レポートパート2をお届けします。こちらもお楽しみに!

(文:岩本 佳美/写真:井元 貴幸・岩本 佳美)

【関連記事】

ドライビングアカデミーってなんだろう?【SUBARU テックツアー 2016】
http://clicccar.com/2016/08/10/391554/

「スバル女子」が選ぶ、スバル研究実験センターのお宝車・BEST5
http://clicccar.com/2016/08/21/393614/

  • Share on
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook