NEWS
2016.11.3
ガラスコーティング材が進化する!?「キズがついても元に戻る」透明で曇らない膜を産総研が開発
2016.11.3
ガラスコーティング材が進化する!?「キズがついても元に戻る」透明で曇らない膜を産総研が開発
愛車のフロントガラスに残るワイパーの拭き跡は憂鬱なものですが、こんな悩みの解消につながりそうな、新しい防曇処理技術を産業技術総合研究所(産総研)が開発しました。
今回、産総研が開発した防曇処理技術のポイントは、自動車のフロントガラスなどの透明な基材に簡単に処理でき、処理膜にキズがついても元に戻る自己修復性のある透明な膜が開発された点です。
従来の防曇膜は、ガラスの表面に親水性素材を膜状に塗布するというものでしたが、その防曇膜は表面が物理的に傷つけられるとガラス基材から剥がれてしまい、防曇機能を失ってしまうという問題がありました。
新開発の防曇技術は、水溶性ポリマーの一種のポリビニルピロリドン(PVP)と、AMP-ナノクレイ というナノメートルサイズの粘土粒子とからなるゲルを皮膜として、ガラスなどの透明な基材の表面にコーティングすることが特徴です。
AMP-ナノクレイとは、アミノプロピル基を表面に付けたタルクに似たフィロケイ酸塩を基本組成とする、粒子の大きさがナノメートルサイズに微細化された粘土のこと。
新開発の防曇皮膜は、光線を曲げずに直進させる光学特性に優れ、表面の曇りを防ぐ防曇性が高く、皮膜にキズがついてもAMP-ナノクレイとPVPが空気中の水分を吸収して膨張し、キズを埋めるように移動するので、表面が元に戻る自己修復性を備えていることが確認されました。
しかも、基材に対する密着性が高く、水がついても性質が変わらず安定性に富み、水中で油をはじく性質(はつ油性)にも優れているので、処理した表面には油が付着しなくなるという利点もあります。
今回、産総研が開発した新防曇技術を自動車のフロントガラスに使用できるようになれば、従来ドライバーを悩ませていたフロントガラスにつくワイパーの拭き跡や曇りなどの解消につながりそうです。
しかも、ガラスに限らず様々な基材表面にも容易にコーティングすることができるので、自動車のフロントガラス以外にも、メガネ・ゴーグル・建物用ガラス・太陽光パネル・各種産業機器などいろいろな分野への活用することが可能で、早期の実用化が期待されています。
(山内 博・画像:産総研)
LATEST ENTRY
-
CHECK !
ニュース
モーターファンフェスタ2017 4月30日(日)開催決定!昨年、三栄書房が発行する『モーターファン』が創刊90周年を飾り、『モー・・・
2017.03.01
-
CHECK !
ニュース
ボディ拡大&9速DCTで雪道スイスイ!メルセデス・Aクラス次期型をキャッチメルセデス・ベンツのエントリーモデルである「Aクラス」次期型プロトタイ・・・
2017.01.02
-
CHECK !
ニュース
スチール撮りに潜入!557馬力のメルセデスAMG GT Cクーペ新型「エディション50」を激撮2016年9月のパリモーターショーでワールドプレミアされた「メルセデス・・・
2017.01.02
-
CHECK !
ニュース
新型C-HRは「格好の良さと走りの良さ」で、アンチトヨタ派を狙い撃ち!■新型C-HRは、TNGAの開発責任者が統括するコンパクトSUV ・・・
2017.01.02