Motor Fan's YEAR 2016

三栄書房

NEWS

2016.12.3

2016年はコンパクトカーの当たり年だった!?

12月に入り、2016年もそろそろ終わりが見えてきました。今年も多くのブランドから様々なクルマが登場し、スポーツカーでは「86」「BRZ」さらに「GT-R」のビッグマイナーチェンジが、スーパーカーでは「NSX」が復活。SUVでは「F-PACE」や「レヴァンテ」「ベンテイガ」といった新ブランドの参入など、振り返ってみるとジャンルごとに特徴的な出来事が多い1年だったと思います。

とはいえ、こういった見た目も走りも派手なクルマたちを抑えるほど元気だったのは、実はコンパクトカーであります。

2016-11-09-14-16-39

2015年7月に登場した「トヨタ・シエンタ」は相変わらずの人気で、2016年1月に登場した「スズキ・イグニス」を皮切りに、3月は「スズキ・バレーノ」、4月は「トヨタ・パッソ/ダイハツ・ブーン」、7月は「ルノー・トゥインゴ」、そして9月には8年ぶりのフルモデルチェンジを果たした「ホンダ・フリード/フリード+」、11月には「ダイハツ・トール」「トヨタ・タンク&ルーミー」など新モデルが続々登場。

また、100%モーター駆動がウリの“e-POWER”を追加した「日産・ノート」は発売から約3週間で約2万台(約78%がe-POWER)を達成するなど、1年を通して話題に事欠くことがありませんでした。

小回りの効くボディサイズと十分な実用性を兼ね備えるコンパクトカーは、“日常生活の足”として親しまれていますが、その人気をさらに後押ししたのがハイブリッドによる低燃費です。

これまで「トヨタ・アクア(37.0km/L)」と「ホンダ・フィット(36.4km/L)」の2台が存在感を示していましたが、日産がクラストップとなる37.2km/Lを掲げる「ノートe-POWER」を投入。

%e4%bc%81%e7%94%bb1

しかし、大切なのはハイブリッドという看板やカタログで謳われる数値よりも、実際に使ってみたら?ということです。実は各車でメカニズムは異なり、走る道や走り方で燃費は大きく左右されます。また、クルマの体型によって視界や操作性も異なります。

今回はそんな各車の実態を公道で比較し、それぞれの味わいを調べてきました。

コンパクトカーの魅力である実用性も大きく進化しています。

たとえば「ホンダ・フリード+」では荷室のアレンジ次第で様々なレジャーに役立ちます。また、「ダイハツ・トール」「トヨタ・タンク&ルーミー」では“家族”に嬉しい空間づくりとするなど、これまではスペースを1mmでも多く稼ぐことがテーマでしたが、最近では実際に使う人の視点で「これがあったら便利だよね」といった細かな部分のつくり込みが目を引きます。

%e4%bc%81%e7%94%bb3 %e4%bc%81%e7%94%bb2

(今 総一郎)

【関連リンク】

「ノートe-POWER」「アクア」「フィット」の三つ巴の戦いの結果や、着実に進化を遂げている各メーカーのコンパクトカーの詳細をより深く知りたい方にはこちらがおススメです。

%e8%a1%a8%e7%b4%99

  • Share on
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook