Motor Fan's YEAR 2016

三栄書房

サンプル

モトチャンプ

恋の可能性もあるかも!? 運転免許合宿のメリットはこれ!

夏休みを利用して運転免許合宿に参加する学生も多いと思います。今回はそんな運転免許合宿でのメリットを紹介。

■短期間で免許を取得できる

合宿だと2週間〜3週間ほどで運転免許を取得することができます。教習所に通う場合だと数ヶ月はかかるもの。時間に余裕があり、短い期間で早く免許を手に入れたいという人にはオススメ。また、運転教習の間隔が空かないので、運転に慣れやすいというメリットもあります。

■費用が比較的安め

教習所に通う場合だと20万ほどかかりますが、合宿だと探せば20万円を切るところも多くあります。それでいて宿泊費・食費などが含まれているため、実はかなりお得。プランによっては現地までの交通費も無料というのもあるため、教習所に通うより費用が安くなることもあります。

■地方の道路だと運転しやすい

合宿は地方で行われることが多いです。そこで魅力的なのが道路。都心と比べて交通量も少なく道も広いため、初心者には比較的運転しやすくなっています。運転を始めたばかりの方には助かるものかと思います。

■旅行気分を味わえる

宿泊先がホテルや旅館というところもあり、ちょっとした旅行気分にもなれます。場所によっては近くに温泉やレジャー施設があったりと、休日に現地の観光をすることもできますよ。

■出会いがたくさんある

合宿ではさまざまな場所から多くの人が集まります。期間中は食事などを始め、一緒に過ごすことが多くなるため、親近感も沸きやすく会話をする機会も多いです。普段だったら会うことのない人たちと出会えて、免許取得後も親交がある人も多くいます。

この夏に運転免許取得を考えている人は、合宿での免許取得もぜひ検討してみてくださいね。

(鈴木 唯)

歳を重ねてから運転免許を取得した芸能人

運転免許を取得するタイミングというと「学生の間」と思われる方が多いのではないでしょうか?

社会人になると取りに行く余裕がなくなるため、歳を重ねてから免許を取得した人は少し珍しい気もしますよね。

今回は有名人に焦点をあて、年齢を重ねてから免許を取得した方を紹介します。

■竹中直人

免許を取得したのはなんと47歳。企画した映画がボツになり、何か新しいことを始めようと思ったのがきっかけで、免許を取得しようと思ったそうです。

■武田鉄也

金八先生でもお馴染みの武田鉄也さん。竹中さんと同じ47歳のときに取得されたとのこと。免許を取得する前に映画で運転するシーンがあったそうですが、その際はトレーラーに引っ張ってもらって撮影したそうです。

■杉本彩

46歳で免許を取得した杉本彩さん。その理由は「愛犬をいい散歩スポットに連れていきたい」とのこと。杉本さんは10匹以上の犬を飼っていることでも知られており、素敵な理由ですね。

■井上陽水

日本を代表する歌手の井上陽水さん。40代で免許取得されています。免許取得前に日産のCMに出演されていましたが、その当時はまだ取得していなかったとのこと。本来は運転するシーンにしようとしたそうですが、免許を持っていないとのことで、助手席に乗せるシーンに変えたそうです。

■カンニング竹山

お笑い芸人として活躍中のカンニング竹山さん。現在45歳ですが、42歳のときに免許を取得したそうです。そのきっかけはドラマの出演予定がなくなったため、スケジュールが空いたからとのこと。

■光浦靖子

お笑いコンビ・オアシズのメンバーであり、相方は人気絶頂の大久保佳代子さん。免許を取得したのは2年前の当時42歳。免許取得のきっかけは、旅行で友達ばかりに運転をさせるのが申し訳ないからだそうです。

歳を重ねると免許取得を諦めがちですが、40歳を超えてから運転免許証を取得している方も多くいますよ。

(鈴木 唯)

意外!? 運転免許を取得していない有名人

運転免許証を持っている日本人の割合は5割近い数字となっています。

そんな運転免許証ですが、有名人で所有していない人って意外と知られていないですよね。今回は運転免許証を持っていない有名人を紹介していきます。

■爆笑問題

こちらは珍しいことに太田光さん・田中祐二さんのコンビ揃って運転免許証を持っていないとのこと。ちなみにお酒も飲めないそうです。そのため不祥事を起こしにくいというのもあり、自動車関連のCMに多く採用されています。

■和田アキ子

お酒好きなことでも有名な和田アキ子さん。取得しない理由は「飲んだときについクルマを運転してしまいそう」とテレビ番組で話していました。この理由に多くの人から称賛されています。

■木下優樹菜

お笑い芸人FUJIWARAの藤本敏史さんの奥さんで、仲のいい夫婦としても評判。そんな木下優樹菜さんですが、仮免許試験になんと20回以上も落ちているとか。いまだに運転免許証は持っていないそうです。

■徳光和夫

愛車があるのに免許を持っていないという珍しいケース。教習所に通ってはいたみたいですが、指導員と口論した結果、そのまま取得を諦めてしまったそうです。ちなみに徳光さんの愛車は”シーマ F50型”とのこと。

■松田聖子

昭和を代表するアイドルでもあり、現在でも歌手として活躍中。以前教習所に通って仮免許まで取得したそうですが、仕事が忙しかったため本試験は受けられなかったそうです。

■志村けん

多くの高級車を持っていることでも知られている志村けんさん。ですが、意外なことに運転免許証は持っていないとのこと。以前、志村けんさんの専属運転手、それも外車のためペーパードライバーは不可という条件付きの募集があったこともありました。

■佐野史郎

幼い頃に祖父を自動車事故で亡くした経験があり、その影響もあり免許を取得していないそうです。

「えっ、この人持っていなかったの!?」と、意外な発見があった人もいるのではないでしょうか。

(鈴木 唯)

運転免許証の番号12桁の意味とは?

教習所に通い仮免許や卒業検定、最後に運転免許センターで学科試験を受け、ようやく手に入れることができる運転免許証。

でも、免許を取得してもまじましと見る機会って意外とないですよね。そんな運転免許証に記載されている12桁の番号の意味って知っていますか?

■最初の2つの数字は免許を取得した”都道府県”

“01”からのスタートではなく”10″からのスタートで、”10″は北海道になります。

ちなみに北海道は面積が広いため、いくつかの番号が存在しています。函館”11″・旭川”12″などとなっています。番号は通し番号ではなく、福島”25″の次は東京”30″です。

地域ごとの番号の振り分けは、北海道10番台・東北20番台・東京都30番台・関東関東甲信越40番台・北陸中部50番台・関西60番台・中国70番台・四国80番台・九州(沖縄含む)90番台となっています。

■3桁目と4桁目

運転免許証を取得した西暦の下2桁になります。1989年の場合は89、2001年の場合は01ということです。

■5桁目〜10桁目

これは都道府県ごとに法則があって付けられるとのこと。その明確な定義は発表されていませんが、各都道府県によって管理されている番号になり、その基準も違います。

また、最初の4桁の数字だけピンク色の理由も発表されていません。実はこの6つの数字は次の11桁目に大きく関係しているのです。

■11桁目

この数字は”チェックデジット”と呼ばれている数字です。1桁目〜10桁目の数字を使った、とある計算方式で決まるとのこと。

つまり、偽造の際に5〜10桁目を適当な数字にしても、その計算式によって11桁目も決まるため、ここの数字を適当な数字をしても偽造だと発覚しやすくなっており、運転免許証の偽造防止にも大きく繋がる数字となっています。

また、11桁目が1〜10桁の数字で決まるということは、免許番号の入力ミス防止にもなります。

■12桁目

運転免許証を盗難や紛失などによって、運転免許証を再発行した数字です。クレジットカードの審査などの際に身分証明として運転免許証を出すこともあると思います。その際チェックされているのはこの12桁目ともいわれています。

こうやって見ると、自分の運転免許証を思わずチェックしてみたくなりますね。

(鈴木 唯)