Motor Fan's YEAR 2016

三栄書房

サンプル

モトチャンプ

「ADAS」システムの標準装備が新車販売を左右する時代に?

カメラやセンサーなどの組合せにより、クルマの「走る」「曲がる」「止まる」の3機能を制御して衝突を回避すべく、自動でブレーキをかけたり、車線の逸脱をドライバーに知らせたりして安全運転を支援する「ADAS」(先進運転支援システム)。

SUBARU

富士重工業が新型インプレッサに「アイサイト」を標準装着するなど、普及が進んでいます。

米金融大手のゴールドマン・サックスは「ADAS」の新車への採用比率について、欧州で2013年の9%から2018年に50%へ、米国でも同8%から22%に高まると予測。

新型車への標準搭載化が進み、廉価モデルを含めた幅広い車種に展開されていく見込みとしています。

「ADAS」は自動運転技術の普及につながるだけに、トヨタや日産などの国内勢に加え、世界の自動車各社が開発に凌ぎを削っている状況。

TOYOTA

そうした動きに呼応して、独BOSCHやコンチネンタルなどの機能部品メーカーが開発費を増大させており、矢野経済研究所では「ADAS」の世界市場が年間で平均30%ずつ拡大し、2020年に1兆4,500億円規模になると予測しています。

ADAS

こうした情勢から、「ADAS」システムの標準装備に加え、今後はその機能の優劣が新車販売を左右すると予想され、いかにこの分野で他社をリードするかが問われることになりそうです。

Avanti Yasunori・画像:トヨタ自動車、矢野経済研究所)

【関連記事】

2020年に「ADAS(先進運転支援システム)」市場が1.4兆円規模に!
http://clicccar.com/2016/07/22/386990/

開発を急ぐ新技術は「守護天使」!? トヨタの研究部門の計画とは?
http://clicccar.com/2016/06/23/380973/

世界の先進自動車技術市場、2030年にはどうなっている?
http://clicccar.com/2016/06/21/380122/

トヨタ、ミシガン州に新拠点を開設し、「自動運転」の研究を加速
http://clicccar.com/2016/04/18/365468/

運転能力に過信?高齢者層増大で「自動運転」実現急務 !
http://clicccar.com/2016/02/04/352299/

スバル「アイサイト」搭載モデルが累計販売100万台を突破

富士重工業が12月14日、先進運転支援システム「アイサイト」搭載モデルの世界累計販売台数が、2008年5月から8年7か月で100万台に到達したと発表しました。

SUBARU

「アイサイト」はステレオカメラのみで自動車、歩行者、二輪車を検知することで、プリクラッシュブレーキや、全車速追従機能付クルーズコントロールなどを実現した世界初のシステム。

現在、同システム搭載車は日本をはじめ、豪州、北米、欧州、中国の各市場で販売されており、米国のIIHS(道路安全保険協会)による2017年安全評価の前面衝突予防性能試験で最高評価となる「Superior」を獲得。

SUBARU

国土交通省とNASVAが実施する予防安全性能アセスメントでも最高評価となるJNCAP「予防安全性能評価ASV++」に選定されています。

さらに、欧州のユーロNCAPにおける2016年安全性能総合評価で最高評価のファイブスターを獲得するなど、第三者機関から高い評価を獲得。

同社は今後もオールラウンドセーフティの考えに基づき、0次安全、走行安全、予防安全、衝突安全の各技術を進化させ、「安心と愉しさ」を追求し続けるとしています。

Avanti Yasunori・画像:SUBARU)

【関連記事】

富士重工業が2020年に新プラットフォームを全車種展開!
http://clicccar.com/2016/12/13/425655/

決定!カーオブザイヤー「インプレッサ」から始まる「スバルのフルモデルチェンジ」
http://clicccar.com/2016/12/11/425146/

日本カー・オブ・ザ・イヤー、スバルインプレッサスポーツ/G4に決定!
http://clicccar.com/2016/12/09/424871/

スバルが中国市場への「アイサイト」初導入を発表!
http://clicccar.com/2016/11/16/417125/

スバル「アイサイト」効果で追突事故が84%も減った⁉︎
http://clicccar.com/2016/01/26/351215/

アイサイト3を搭載する新型インプレッサなどが「予防安全性能評価 ASV++」を獲得

国交省と自動車事故対策機構(NASVA/National Agency for Automotive Safety & Victims’Aid)が実施している「予防安全性能アセスメント」。2016年度から評価対象が一部変更されています。

p04_01s

2015年度の評価対象は、衝突被害軽減制動制御装置(AEBS/Autonomous Emergency Braking System)の対車両、車線逸脱警報装置(LDWS/Lane Departure Warning System)、後方視界情報提供装置でした。

今年度は2015年度の評価対象に加えて、道路横断中の歩行者を模擬したターゲットに10km/h〜60km/hで車両を接近させ、警報および被害軽減ブレーキの作動状況を評価する対歩行者のAEBS試験も実施されています。

p22_02s

wr15603s

スバルの車両では、新型インプレッサは68.9点、レガシィは68.0点、フォレスターは69.5点、レヴォーグ/WRX S4は68.5点の評価となり、試験車種すべてが最高ランクの「予防安全性能評価 ASV++」を獲得。

p14_03s

スバル車はこれまでに実施された予防安全性能アセスメントにおいて、「EyeSight(アイサイト)」を搭載するすべての車種が最高ランクを獲得しています。

p14_04s

さらに、2016年10月に発売された新型インプレッサでは、全車にアイサイト(ver.3)が標準装備されているだけでなく、万一の事故の際に歩行者の頭部への被害軽減を図る歩行者保護エアバッグも標準化するなど、安全装備を強化しています。

(塚田勝弘)

スバルが中国市場への「アイサイト」初導入を発表!【広州国際モーターショー16】

富士重工業が中国市場向けに、独自の運転支援システムである「アイサイト」を初導入すると発表しました。

Subaru_EyeSight

アイサイトはステレオカメラのみで自動車、歩行者、2輪車を識別、プリクラッシュセイフティ機能や、全車速追従クルーズコントロール機能を実現した世界初のシステム。

Subaru_EyeSight

11月19日に開幕する広州国際モーターショーに、現地仕様の「アウトバック」と「レガシィ」の出展を予定。アイサイト搭載車の更なる展開拡大を図るとしています。

Subaru_EyeSight

アイサイトは2008年4月の国内導入以降、豪州、北米、欧州に導入されており、搭載車両は世界累計で90万台を超えているそうで、今回の中国への導入により同社が海外販売するほぼ全ての地域に導入が進むことになります。

同社が今年1月、交通事故総合分析センターのデータを元に、2010年度から2014年度にかけて販売した車両の事故状況を調べた結果、バージョン2搭載モデルの事故発生件数が非搭載モデルに比べて約60%減、追突事故では84%減少していたそうです。

富士重工業では2014年6月に発売した「レヴォーグ」から進化版となる「バージョン3」を導入、その機能を年々進化させており、さらに2020年には車線変更を含めた高速道路における自動運転機能を導入する計画になっています。

Subaru_EyeSight

アイサイト搭載車は米国IIHSの前面衝突試験で最高評価「Superior」を獲得しており、国内JNCAPでは先進安全車プラス(ASV+)に選定、欧州でもユーロNCAPで最高評価のファイブスターを獲得するなど、その安全性には定評が有ります。

富士重工業では同社が掲げる「SUBARU ALL-AROUND SAFETY」の思想のもと、より一層の「安全」を実現していくとしています。

Avanti Yasunori・画像:SUBARU)

【関連記事】

クルマのブレーキと恋愛対象は「守ってくれる」感覚が肝心!?
http://clicccar.com/2016/10/30/412643/

スバル「アイサイト」効果で追突事故が84%も減った⁉︎
http://clicccar.com/2016/01/26/351215/

アイサイトについて、スバルのエンジニアが教えてくれなかったこと!?
http://clicccar.com/2015/07/06/315487/

【関連リンク】

広州国際モーターショー
http://www.autoguangzhou.com.cn/

【新型スバル・インプレッサ公道試乗】最新アイサイトの完成度は?

スバルの「安心・安全」という考え方は、「アイサイト」の「ぶつからないクルマ?」という積極的なプロモーションもあって、「走り」と並んで同社の大きな強みになっています。

20161029subaru-imprezanagoya_011

「SUBARU GLOBAL PLATFORM」採用第一弾となる新型インプレッサには、歩行者用エアバッグが採用されるなど、最新の安全装備が満載されています。

今回試乗した車両には、メーカーオプションの「スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援システム)」とハイビームアシストからなる「アドバンスドセイフティパッケージ」も装備されていました。

車線移動の際に重宝したのが、「スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援システム)」。ドアミラーとルームミラー、斜め後方の直接目視はドライバーの責任なのは当然としても、ドライバーの「うっかり」を防いでくれる安全装備は助かるシーンがありそうです。

新型インプレッサに搭載されている最新の「アイサイト3」そのものは、既存の搭載車で定評あるものと同様のシステムです。

subaru_impreza_02

プリクラッシュブレーキ、アクティブレーンキープ(車線中央維持/車線逸脱抑制)、AT誤発進抑制制御、AT誤後進抑制制御、車線逸脱警報/ふらつき警報という多彩な安全装備。それに加え、全車速追従機能付クルーズコントロール、定速クルーズコントロール、先行車発進お知らせ機能、電動パーキングブレーキ(ヒルホールド機能付)の運転支援系からなります。

今回、名古屋から東京まで移動しましたが、とくに高速道路で重宝するのがアクティブレーンキープ(車線中央維持/車線逸脱抑制)、ACC(全車速追従機能付クルーズコントロール、定速クルーズコントロール)です。

20161029subaru-imprezanagoya_048

「アイサイト」は長年培われてきたスバル自慢の技術だけあって、トータルでの性能に不満はありません。精度や安心感は追従メーカーに比べ先頭を走っている感はあります。

ただし、部分自動運転技術が浸透し、積極的にステアリングやブレーキに介入させてくるメーカーが増えてきた欧州勢などと比べると、相対的にアクティブレーンキープ(車線中央維持/車線逸脱抑制)の介入が弱めに感じます。

これは、ドライバーがあくまで主体という考え方と、完全自動運転をにらんで積極的に介入するのかという、メーカーの哲学の違いにもよるでしょう。いずれにしても、高度なシステムの精度は必要です。

しかし、アクティブレーンキープ(車線中央維持/車線逸脱抑制)の効果があるのも確かで、新型インプレッサで長距離走らせても疲れにくかったのは間違いありません。もう少しコーナーで介入してくれればよりラクなのかな? というのはドライバーの堕落かもしれません…

subaru_impreza_0120161029subaru-imprezanagoya_03920161029subaru-imprezanagoya_040

一方のACCは、高めの速度域でのブレーキングが「わかってて走ってる人」くらいに丁度いいというか、他社のものよりゆっくりめに感じます。もちろん認識率が悪いとか前走車に近寄りすぎるというわけではありません。逆に前走者がいなくなった時の加速はもう少しアクセルを踏んで先行車に追いついて欲しいという印象。そのほうがドライバーの感覚もしくは交通の流れに沿ったものになるでしょうが、これは安全方向に振ったセッティングと思われます。

なお、新型インプレッサのマルチファンクションディスプレイには、先行車キャッチの有無、車間距離がイラストで表示され、アイサイトがちゃんと働いていることがわかり、安心感も増します。

subaru_impreza_04

停止時までサポートし、ストップ&ゴーもラクな「アイサイト3」(最近こうしたACCも増えましたが、依然として輸入車、国産車ともに低速域は解除されるACCが多いのも確か)、トータル性能は依然トップクラス。

シンプルなシステムにより比較的安価で、スバル車のコアモデルであるインプレッサにも用意されているのはもちろん大歓迎。「アイサイト3」の装備がインプレッサを高く評価すべきひとつの大きなポイントなのは、新型でももちろん変わりません。

(文/塚田勝弘 写真/小林和久、塚田勝弘)

【関連記事】

【新型スバル・インプレッサ公道試乗】350km走らせて分かった「走り」の長所と短所は?
http://clicccar.com/2016/11/02/413080/

【新型スバル・インプレッサ公道試乗】約350kmを走破した新型インプレッサの実燃費は?

【新型スバル・インプレッサ公道試乗】約350kmを走破した新型インプレッサの実燃費は?

富士重工業と日本IBMが高度運転支援システム分野での協業を開始

スバルの富士重工業と日本アイ・ビー・エム(以下、日本IBM)は、高度運転支援システム分野での実験映像データの解析システムの構築、 ならびにクラウド・人工知能技術に関する協業検討について合意したと発表しました。

main07

富士重工業のアイサイトは、ステレオカメラを用いた運転支援システムで、アイサイトからは走行中の膨大な画像データが得られます。

main04

一方、日本IBMの「IBM Watson IoT for Automotive(アイ・オー・ティー・オートモーティブ)」は、IBMクラウドを基盤とした自動車業界向けのモノのインターネット(IoT)ソリューション。

車体の個々のセンサーから収集されるデータと他のデータを融合して、リアルタイムな分析を支援することができます。

main02

そこで富士重工業は、日本IBMと協力して、アイサイト等の先進安全システムの膨大な 実験映像データを集約して統合的に管理するシステムを構築し、2016 年4 月から運用を開始した、ということです。

この管理システムを利用すれば、開発者が必要とするシーンの実験映像データの検索や解析が容易になり、より高度な運転支援技術の開発効率を大幅に向上できる見込みです。

main05

さらに今後は「IBM Watson Internet of Things (IoT) for Automotive」を活用した新たなシステムの構築なども検討するとのこと。

今回の発表は、自動車メーカーの富士重工業とIT系の日本IBMの協業が明らかになった形で、業界を超えた協業関係の行方に注目が集まっています。

(山内 博・画像:富士重工業)

アイサイトの視力はかなりいい!? 濃霧でもキッチリ作動!【モーターファンフェスタ2016】

モーターファンファンフェスタの会場では、様々な体験型コンテンツが催されていました。スバルからは、お馴染みの「スバル ぶつからないクルマ?体験コーナー」が設置されていました。

431

クリッカー読者の皆様には、もはや説明の必要もないかもしれませんが、アイサイトのぶつからない技術とはどういったものなのか?簡単に機能の説明をしましょう。

●プリクラッシュブレーキ【ぶつからない技術】

クルマや歩行者等への衝突の可能性が高いとアイサイトが判断した場合、警告音と警告表示によって運転者の注意を喚起。回避操作が行われない場合、対象との相対速度が50km/h(Ver.2は30km/h) 以内であれば自動ブレーキを作動させて衝突の回避、被害の軽減を行います。また、運転者がブレーキを操作した際はブレーキアシストが作動しドライバーのブレーキ操作をアシストします。

LV14118-2

このほかにも、全車速追従機能付きクルーズコントロール【ついていく技術】、アクティブレーンキープ【はみださない技術】、AT誤発進抑制制御/AT誤後進抑制制御【とびださない技術】、先行車発進やふらつき、車線逸脱などを警報と表示でドライバーに警告する【注意してくれる技術】などがアイサイトの主な機能となっています。

このアイサイトの機能の中でも、プリクラッシュブレーキ機能は交通事故の被害軽減に役立つ機能として、非装着車比で約6割の事故率の低減となっていることもメーカーのデータとして公表されています。

26b

しかし、このアイサイトにも弱点があります。カメラを使用しているため、対象物の認識精度は高いものの、逆光や視界不良といった人間の目でも苦手とする環境は、対象物の認識がしずらい、またはできない場合があります。

この場合には、自動的にシステムがオフとなり、ディスプレイにアイサイトの作動が停止していることをドライバーに知らせます。

LV14116

しかし、アイサイトVer2からVer3へ進化しカメラのカラー化や視野角の拡大などにより、逆光でもロストすることが減り、西日の強い時間帯でも機能が停止することは少なくなりました。

とはいえ、濃霧や豪雨などでは物理的に前方が見えないためにシステムが停止することがあります。

375

モーターファンフェスタの天候は途中濃霧に包まれ、体験イベントは中止かと思いきや、なんと長蛇の列!2台のレヴォーグがお客さんを乗せ、イベントを続行していました。

380

その霧の濃さは、実際の運転環境であれば、運転を躊躇してしまうほどの濃霧となっていました。

394

そんななかでもプリクラシュブレーキはしっかり作動。アイサイトの認識精度の高さに驚かされるばかりでした。

383

アイサイトはあくまで運転支援システムであり、アイサイトだけに頼った走行はくれぐれもしないようにしていただくのが大前提です。しかし、万が一に備えるための装置としては、世界トップレベルの性能であることを改めて実感しました。

418

日常的にアイサイトを使用している筆者としては、ぜひ多くの人に体験してそのシステムを理解してほしいと思います。

まだアイサイトを体験したことのない人は、こうしたイベントやディーラーなどで体験することを強くおススメします。

(井元貴幸)

スバルがビジネスマン向けのアイサイト搭載のヘルメットを発表、してた!?

4月1日、スバルが社会人支援システム アイサイトを搭載したビジネスマン向けのヘルメットを発表しました!このヘルメットには、スバル自慢のステレオカメラを使用したEyeSight(Ver.Business)が搭載されています。

eipuriru-SS1-2

ビジネスマンに必要とされる高いスキルをアイサイトで支援するという、画期的なヘルメットです。

主な機能をご紹介しましょう。

・会議でぶつからない技術(プリクラッシュブレーキ)

eipuriru-SS2-2

会議中の危険な発言にブレーキを掛けることで、会議のスムーズな進行と不要な衝突を回避します。

・上司についていく技術(全業務追従機能付クルーズコントロール)

eipuriru-SS2-3

判断の難しいついていくべき上司を自動で判断。全ての業務に追従することで円滑な業務を遂行することが可能です。

・出世コースをはみ出さない技術(アクティブレーンキープ)

eipuriru-SS3-2

予期せぬ出世コースから外れてしまうことを予防。万が一認識した出世コースから外れそうな場合は警報で注意を促します。

・メールが飛び出さない技術(メール誤発進抑制制御)

eipuriru-SS3-3

メールの添付忘れを防止。送信先を間違えた場合も警報によってお知らせします。

・居眠りを注意してくれる技術(警報&お知らせ機能)

eipuriru-SS4-2

仕事中に散漫になりがちな注意力を監視、万が一居眠りをした場合は心地よい振動で周囲に悟られること無く起こしてくれます。

eipuriru-SS4-3

各国での評価も「最高だね」を獲得!世界が認めたプリクラッシュセーフティを備えています。

eipuriru-SS5-2

続々と寄せられる体験者の声!これはまさに次世代ビジネスマンの必携アイテムといえそうです。

[EQUIPMENT]

モデル名: アイサイト ver.Businessつき ヘルメット

メカニズム:ステレオカメラユニット/3D画像処理エンジン/画像認識ソフトウェア/人体制御ソフトウェア/プッシュスタート

内装:本皮内装(抗菌・消臭内装)/本革あご紐ベルト[自動巻き取り式]/ ウレタンイヤーカバー/USB電源(フロント2ヶ)/オートエアコン

外装:自動防眩シールド/マフラーカッター(デュアル)/ハイビームアシスト /LED4灯ロービーム+ハロゲンハイビームランプ/フロント&リヤフォグランプ/LEDリヤコンビランプ/オールウェザーパック[シールドデアイサー・スーパーUVカット シールド・撥水加工シールド]/大型リヤスポイラー/リヤバンパー/エアロダイナミクス

安全装置:ストレス軽減エアバッグ/ブレーキアシスト/ブレーキオーバーライド/ エマージェンシーストップシグナル

カラー:WRブルー・パール/ピュアレッド/クリスタルホワイト・パール(3,240円高)

サイズ:54.55-56.57-58.59-60.61-62

メーカー:望小売価格 13,110円

eyesight

これらはスバルがエイプリルフール用に発表したもので、残念ながら発売の予定はありません(笑)

WEBサイトのレイアウトや紹介文なども本家のアイサイトの紹介サイトを忠実になぞらえ、実にユーモアたっぷりの内容となっています。

しかし、ネタとはいえ、この高機能で1万3000円台とは破格のアイテム!もし実在したら爆発的に売れるでしょう!

主要装備もかなり細かく、本革内装や自動巻き取り式のあごひも、USB電源やオートエアコンまでも装備されるのは魅力的。ほかにも最新の技術で自動防眩シールドやストレス軽減エアバッグなど気になる装備も満載。

エクステリアもWRX STIに準じた仕様で大型スポイラーやLEDロービームなども装備(ハイビームがハロゲンというところがリアルですね 笑)、カラーは3色で実車同様クリスタルホワイトパールが有料色のようです。

各社エイプリルフールのネタが様々登場していますが、これはなかなかのヒットネタといえそうですね。是非本家アイサイトのWEBサイトと併せて見てください。その忠実さにきっと吹き出すはずです(笑)

WEBページ:社会人支援システムアイサイト(Ver.ビジネス)特設サイト(期間限定)

ちなみに、本家「運転支援システム アイサイト(Ver.3)はこちらです。

(井元 貴幸)