Motor Fan's YEAR 2016

三栄書房

サンプル

モトチャンプ

レンジローバー/レンジローバー・スポーツの2017年モデルに待望のディーゼルエンジンを設定

レンジローバー、そしてスポーツバージョンのレンジローバー・スポーツが2017年モデルにスイッチし、2016年12月6日から受注を開始しました。

range-rover_svautobiography-dynamic_2017my_01

2017年モデルの最大の注目ポイントは、3.0Lのディーゼルターボエンジンの設定。最高出力258ps、最大トルク 600Nmを発生する「TDV6」搭載車が新たにラインナップに加わることで選択肢が増えています。

大柄なSUVとトルクフルなディーゼルエンジンの組み合わせは、相性がよい場合が多く、どんな走りを披露してくれるのか期待が高まります。

ガソリン仕様にも注目の新グレードが追加されています。レンジローバー(ヴォーグ)に設定された「SVAutobiography DYNAMIC」は、550ps/680Nmに達する5.0LのV8スーパーチャージャーエンジンを搭載。

range-rover_svautobiography-dynamic_2017my_05

外観は「グラファイト・アトラス」仕上げのフロントグリルとボンネットフィニッシャー、SVOサイドベント、レンジローバー初となるブレンボ製レッドキャリパーなどの専用装備を用意。

インテリアには4色から選べる「ダイヤモンド・キルテッド・ステッチ」が施された「セミアニリン・レザーシート」、ノール加飾のスイッチ類などによって高級感を強調。

標準車よりも車高が8mm低くなる足まわりも専用で、「SVAutobiography DYNAMIC」独自のサスペンションによりスポーティなハンドリングを実現したとしています。

ディーゼル、新グレードの追加に加えて、レンジローバー、レンジローバー・スポーツのインパネ、操作系も大きく進化を遂げています。ドライバーの眼前にあるデジタルメーターは、フルスクリーン・ナビゲーション・ディスプレイとしても活用可能な12.3インチTFTインストルメント・クラスターに変更。

23/03/2016

さらに、10.2インチのタッチコントロール式インフォテイメントシステムの「InControl Touch Pro」を全車に標準装備。こちらには、ランドローバー初となる通信機能の追加がオプションで可能になっています。

range-rover_2017my_02

ロードサイドアシスタンスが必要になった際や急病時などに車内上部のボタンを押すことでオペレーターと会話ができるほか、アプリを使えば車両位置情報やトリップデータ、ドアやウィンドウの開閉状況の確認、施錠やエアコンを遠隔操作することもできます。

安全面では、後方からの車両を知らせるブラインドスポットモニターを装備。警告を無視して車線変更を続けると、ステアリングに逆方向の力をかけて衝突を回避するブラインドスポットアシストも新たに採用。

レンジローバー(ヴォーグ)の価格帯は、3.0L V6スーパーチャージャーが1377万〜1554万円。5.0LのV8スーパーチャージャーが1657万〜1962万円。同じく5.0L V8スーパーチャージャーを積む「SV」仕様が2405万〜2944万円、3.0L V6ディーゼルターボ搭載車が1420万〜1676万円です。

range-rover-sport_2017my_01

レンジローバー・スポーツの価格帯は、3.0L V6スーパーチャージャーが860万〜1188万円。5.0L V8スーパーチャージャーが1393万円〜1648万円。3.0L V6ディーゼルターボが895万〜1090万円となっています。

(塚田勝弘)

オープンにするだけで楽しさが倍増するイヴォーク・コンバーチブル

ルーフをオープンにできるSUVは、日本では発売されなかった日産ムラーノ・クロスコンバーチブルくらいでしょうか。ジープ・ラングラー(アンリミテッド)も脱着が可能で、私も撮影で数回外したことがありますが、こちらは大人2人、いや3人は欲しい大仕事になります。

range_rover_evoque_015

48km/h以下であれば21秒で開閉するイヴォーク・コンバーチブルのソフトトップ。やや時間はかかる印象ですが、4シーターで全長4385×全幅1900×全高1650mmというサイズを考えると十分に実用的といえます。

range_rover_evoque_011

運転席に収まってルーフを開けると、Aピラーが近くに感じますが、SUVらしくフロアが高いため見晴らしがよく、しかもセダンなどを見下ろすような視界で周囲から丸裸になったような気恥ずかしさもありません。

さらにウェストラインが高くバスタブに潜り込んだような着座感というのもあって、屋根を開けても思いのほかプライバシーが保たれるような気がします(もちろん、そのスタイリングとSUVの4座オープンという希少性から周囲の目を惹きますが)。

range_rover_evoque_014

240ps/340Nmの2.0L直列4気筒ターボと9ATの組み合わせは、首都高速の上り坂でも力強くてスムーズで、スペックに恥じない走りを披露してくれます。

img_0252

range_rover_evoque_018

屋根を開けた状態でもサイドウインドウを上げた前席なら風の巻き込みも抑制され、開放感を味わいながらの走りは思わず笑ってしまうほど楽しいものがあります。

range_rover_evoque_00

屋根を閉めれば防音対策が施されたソフトトップにより、キャビンは十分に静か。快適な移動もこなしてくれそう。

range_rover_evoque_012

もちろん安全性にも配慮されていて、リヤクォーターパネルに展開式のロールオーバーバーを内蔵。こちらは2本のアルミ製バーが90ミリ秒で作動するもの。ほかにも、自動緊急ブレーキやレーンディパーチャーウォーニングなども設定されています。

range_rover_evoque_010range_rover_evoque_017

価格は765万円と安いとは言えない価格設定、さらに嗜好性もあって誰もが手を出せるモデルではないものの、悪路走破性も高く、「実用的で文句なく楽しいSUVは?」と聞かれると最初に名前が挙がる存在になりそうです。

(文/写真 塚田勝弘)

【関連記事】

オープントップSUVのイヴォーク・コンバーチブルはどんなクルマ?
http://clicccar.com/2016/12/09/424327/

オープントップSUVのイヴォーク・コンバーチブルはどんなクルマ?

「レンジローバー」ブランドのイヴォークは、ランドローバー正規販売店に新客を呼び寄せ、新しいファンを獲得した同ブランドの立て役者です。

イヴォークの購入に至らなくても他のレンジローバー、ランドローバー車の購入に寄与した例もあるはず。さらにその成功は、他メーカーのSUV戦略やデザインにも大きな影響を与えていそう。

range_rover_evoque_04

コンセプトカーが市販化されたかのようなレンジローバー・イヴォークも日本導入から4年が経ち、すっかり街並みに溶け込んでいます。もちろん、フェイスリフトや最新の車載インフォテイメントの採用などの手も打たれていますが、目を惹くスタイリングが大きな強みだけに、ぼちぼち次の手も欲しいところ。

「ラグジュアリー・コンパクトSUV初」を謳うレンジローバー・イヴォーク・コンバーチブルはまさしく強烈な一手で、ルーフを開ければ圧倒的な存在感を放ちます。

range_rover_evoque_022011 Nissan Murano CrossCabriolet2011 Nissan Murano CrossCabriolet

SUVのオープンカーといえば、日産が北米向けに販売していたムラーノ・クロスコンバーチブルという変わり種もありましたが、イヴォーク・コンバーチブルを目の当たりにすると「よく市販化したし、よく日本に導入したなぁ!」と感心させられます。

range_rover_evoque_00range_rover_evoque_01

Z格納式のソフトトップは、21秒で開閉が可能。少し時間はかかりますが、48km/h以下であれば開閉できますから、安全な状況であれば信号待ちの直後など走りながらでも実用になりそう。

range_rover_evoque_03range_rover_evoque_05

4人乗りのイヴォーク・コンバーチブルは、ベースモデル同様に乗降性だけ多少我慢すれば大人4人が座れるスペース、251Lという欧州Bセグメント並の荷室が確保されています。

range_rover_evoque_06

常時4人乗車はしないでしょうが、いざという時にゲストも乗せられて、荷物もそこそこ積載できる遊び心満点のSUVオープントップモデル。SUVブームの現代だけに、人と違ったモデルをお探しなら面白いかもしれません。

(文/写真 塚田勝弘)

わずか5台限定の「RANGE ROVER EVOQUE EMBER LIMITED EDITION」はどんな仕様?

世界限定600台、日本向けはわずか5台限定という「RANGE ROVER EVOQUE EMBER LIMITED EDITION」の抽選販売が2016年10月17日から特設ウェブサイトで開始されています。

世界600台ならもう少し日本にも割り当てて欲しい!! というイヴォークのファンの声が聞こえてきそう。

RANGE ROVER EVOQUE EMBER LIMITED EDITION_2017MY_14

さて、「RANGE ROVER EVOQUE EMBER LIMITED EDITION」は、2017年モデルの「HSE DYNAMIC」がベース。「EMBER」は「燃えさし(木炭が燃えて赤くなっている部分)」を意味するそうで、その色が表現された赤と黒のコントラストのある内・外装が特徴。

具体的には、「プレミアムメタリック・サントリーニブラック」のボディに、「フィレンツェ・レッド」のコントラストルーフ、レッドのフロントとリヤのトウイング・アイフィニッシャーなどのエクステリアデザインが最大の特徴になっています。

2トーンルーフカラーの流行は日本車だけでなく、輸入車でも珍しくなくなっていますが、写真を見る限りイヴォークのスタイリングもあって非常に目を惹く仕様になっています。

RANGE ROVER EVOQUE EMBER LIMITED EDITION_2017MY_17

内装には「ピメント・コントラストステッチ」をアクセントとした「オックスフォードレザー」のエボニーシート、「グロスブラック・ストラータトリム」を採用。さらに、明るく開放的なインテリアを実現するパノラミックグラスルーフも装備されていて、モダンで心地よい空間に仕立てられています。

RANGE ROVER EVOQUE EMBER LIMITED EDITION_2017MY_07RANGE ROVER EVOQUE EMBER LIMITED EDITION_2017MY_06

装備面では「ブラインド・スポットモニター」、「レーンデパーチャー・ワーニング(車両逸脱警告機能)」、自動緊急ブレーキ、「ACCキューアシスト機能」、「インテリジェント・エマージェンシー・ブレーキアシスト」などドライバー支援システムが充実。

さらに、リヤバンパーの下で足先を軽く横に振るだけでリヤゲートを操作できる「ハンズフリー・パワー・テールゲート」や、10.2インチのタッチスクリーンを搭載した最新のインフォテインメントシステム「InControl Touch Pro」も用意されています。

価格は905万円で、下記の専用サイトから抽選販売のエントリーが可能です。

(塚田勝弘)

【公式サイト】

RANGE ROVER EVOQUE EMBER LIMITED EDITION
http://www.landrover.co.jp/vehicles/range-rover-evoque/ember-limited-edition/index.html

街中で熱い視線を浴びること間違いなし!? レンジローバー・イヴォーク・コンバーチブルを受注開始

日本では2012年3月に発売されたレンジローバー・イヴォークは、従来のランドローバー(レンジローバー)車のイメージを覆す大胆なエクステリアをまとい、多くの新しい顧客を獲得してきました。

Range Rover Evoque Convertible_2017MY_01

4年半が経過した今でも数あるSUVの中で、存在感は決して薄れてはいません。それでもデザインアイコンとして鮮度は、当然ながら年月とともに下降傾向になるでしょう。

そこで、イヴォークシリーズのカンフル剤にもなりそうなレンジローバー・イヴォーク・コンバーチブルが日本にも登場しました。

Range Rover Evoque Convertible_2017MY_04

2016年9月9日から受注を開始するイヴォーク・コンバーチブルは、世界初のラグジュアリー・コンパクトSUVのコンバーチブルを謳っています。

これまで165以上の国際的な賞を獲得しているというレンジローバー・イヴォークの定評あるデザインをはじめ、快適なオンロードでの走りや、オフロードでの高い走破性能を備えていてオールシーズンに対応。

Range Rover Evoque Convertible_2017MY_14

なお、レンジローバー・イヴォーク・コンバーチブルの追加により、イヴォークは全7モデル展開になります。

Range Rover Evoque Convertible_2017MY_12

Range Rover Evoque Convertible_2017MY_06

外観は、ダイナミックな形状が特徴のフロントバンパーや流麗なボディラインといったイヴォークのデザインを損なうことなく、個性的なシルエットを生み出す洗練されたZ型格納式ソフトトップ・ルーフ(防音仕様)を採用。

センターコンソールに配置されているスイッチを操作することで、48km/hまでであれば走行中でも、21秒でルーフを展開、18秒でルーフを格納することが可能です。

単に、既存のクーペおよび5ドアモデルのデザインをそのまま継承したのではなく、折りたたんだルーフを収納するためのスペースを設けるために、フロントドア後部の車体やテールパイプ、スポイラーを新設計。これらは室内空間を犠牲にすることなく実現しているそうです。

Range Rover Evoque Convertible_2017MY_09Range Rover Evoque Convertible_2017MY_05
一方のインテリアは、「レンジローバー」ブランドにふさわしく、オックスフォードレザーなど随所に高級素材を採用。大人4名がゆったりと座れる広々したスペース、ルーフの開閉を問わない251Lのラゲッジルーム、直感的なタッチ操作が可能な10.2インチの最新インフォテインメントシステム 「InControl Touch Pro」ももちろん用意されています。

Range Rover Evoque Convertible_2017MY_17

ブランドのアイデンティティである走破性では、あらゆる路面状況下でドライバーがペダル操作をせずに、トラクションを最適化して車両を一定の速度(1.8km/h〜30km/h)で前進、後退させることが可能な「オールテレイン・プログレス・コントロール・システム(ATPC)」を標準装備。

また、コンバーチブルモデルでも安全性の確保に抜かりはありません。横転保護のためにAピラーを強化されているほか、リヤクォーターパネル内に展開式ロールオーバー・バーが装備されています。

Range Rover Evoque Convertible_2017MY_11

この横転保護システムは、万一車が横転した場合、自動的に2本のアルミ製のバーを90ミリ秒で作動させ、乗員のための安全なスペースを確保するもの。ステレオデジタルカメラを用いた自動緊急ブレーキ(AEB)やレーンデパーチャー・ウォーニング(車線逸脱警告)などの先進の安全技術もオプションで用意。

エンジンは240ps/340Nmの2.0L 直列4気筒ターボで、トランスミッションは9ATを搭載。グレードは「RANGE ROVER EVOQUE CONVERTIBLE HSE DYNAMIC」のみで、価格は765万円です。

(塚田勝弘)

レンジローバー・イヴォークも2017年モデルで「InControl Touch Pro」を搭載

レンジローバー・イヴォークは、エクステリアデザインでランドローバー(レンジローバー)が新境地に到達したことを印象づけ、実際に販売店で話を聞くと、新しい顧客を獲得してきたそうです。

Range Rover Evoque_2017MY_EXT_03

9月2日から受注を開始した2017年モデルには「オールテレイン・プログレス・コントロール・システム(ATPC)」が標準装備されたほか、高速かつ直感的なタッチ操作が可能な10.2インチの最新インフォテインメント・システム「InControl Touch Pro」が追加されています。

Range Rover Evoque_2017MY_INT_01「ATPC」は、アクセル操作なしで坂道や悪路などにおいて1.8km/h〜30km/h内で車両を前進、後退させることができる機能。これにより凍結した坂道などでステアリング操作に専念でき、安心して走破できます。

「InControl Touch Pro」は、ナビやオーディオなどの各種設定を10.2インチのワイド画面でタッチ操作ができる最新の車載インフォテイメントシステムで、ジャガー、ランドローバー各モデルで順次採用されています。

Range Rover Evoque_2017MY_EXT_08_Carpathian_Grey

また、ボディカラーのラインナップも変更。新たに「シリコン・シルバー」、「ファラロン・ブラック」、「カルパチアン・グレイ」、「アルバ」が追加され、計17色を用意。

さらに、同モデルのスタイリッシュな外観を引き立てる「グラファイト・デザインパック」を「HSE DYNAMIC」と「AUTOBIOGRAPHY(オートバイオグラフィー)」に設定。

Range Rover Evoque_2017MY_EXT_04

ほかにも、新車登録日から3年間、走行距離6万kmまでの保証修理、ロードサイドアシスタンス、定期点検(2回)と指定交換部品、一部の消耗部品の交換を含むメンテナンスを無料で行うプログラム「LAND ROVER PREMIUM CARE(ランドローバー・プレミアムケア)」もすでに導入されています。

「ジャガー」ブランドから初のSUVであるF-PACEを登場させるなど、プレミアムSUVの競争は激化しています。デザイン力と装備の充実化で存在感を維持できるかが注目点でしょうか。

なお、2017年モデルのレンジローバー・イヴォークの価格帯は、502万円〜832万円となっています。

(塚田勝弘)

クーペSUV戦争勃発!? ランドローバーが新型モデルで市場に参入

BMW『X6』に続いてメルセデス・ベンツ『GLEクーペ』が登場し、熱くなってきた「プレミアム・クーペSUV」市場。キング・オブ・SUVの「ランドローバー」も参入することが確実となりました。

Spy-Shots of Cars This image has been optimized for a calibrated screen with a Gamma of 2.2 and a colour temperature of 6500°K

コードネーム「L560」と呼ばれるこのプロトタイプは、ジャガー『F-PACE』からアーキテクチャーを始め、多くのコンポーネントを共有するといわれ、生産モデルには「レンジローバー・スポーツ・クーペ」の名称が与えられる可能性が高いようです。

Spy-Shots of Cars This image has been optimized for a calibrated screen with a Gamma of 2.2 and a colour temperature of 6500°K

パワーユニットは、3リットルV型6気筒及びV型8気筒エンジンのほか、最大570psを発揮する5リットルV型8気筒スーパーチャージャーが期待されているだけでなく、レンジローバー初となる、EVモデルもラインナップされる可能性があるようです。

乗車定員がライバル「X6」や「GLEクーペ」の5名と異なり、4名の超贅沢SUV(オプションで5名の選択可)となることも興味深いといえます。

(APOLLO)

トラベルケースメーカーの老舗「グローブ・トロッター」 がオーダーしたレンジローバーとは?

ハンドメイドによる少数生産にこだわる英国のトラベルケースメーカーの老舗「グローブ・トロッター」。旅行好きの方なら、いつかは手に入れたい! と憧れている方もいるでしょう。

PowerPoint Presentation

今回、グローブ・トロッターアジア・パシフィックからレンジローバーのビスポーク・モデルのオーダーを受け、納車を完了したそうです。

ジャンルは違っても英国の老舗ブランドが手を組むと、どんなレンジローバーに仕上がるのか興味深いところです。

グローブ・トロッターのビスポーク仕様の「レンジローバー」は、最高出力380psを発揮する、3.0L V6スーパーチャージャーを搭載した「RANGE ROVER LONG WHEELBASE VOGUE」がベース。

ジャガー・ランドローバーの「スペシャル・ビークル・オペレーションズ(SVO)」が設計・開発を担当しました。

2016_RR_Globe Trotter_02

エクステリアカラーには、グローブ・トロッター特別色ボスポラスが採用され、インテリアカラーはエボニー/アイボリーが組み合わされています。

2016_RR_Globe Trotter_102016_RR_Globe Trotter_04

また、テールゲートやヘッドレスト、アームレスト、ディスプレイパネル、イルミネーテッド・トレッドプレートなど、内・外装の各所にグローブ・トロッターのシンボルマークである「ノース・スター(北極星)」のロゴを配置。

2016_RR_Globe Trotter_062016_RR_Globe Trotter_05

同モデルをオーダーしたグローブ・トロッター アジア・パシフィックの代表取締役の田窪寿保氏は

「グローブ・トロッターは、19世紀から変わらぬ手法でいまもハンドメイドされています。そのグローブ・トロッターが提唱する、南極探検のキャプテン・スコットなど歴代の冒険家のために生まれた『ラグジュアリー・アドベンチャー』の世界観は、まさにランドローバーのブランド精神である『Above and Beyond』と合致します。そのことから、レンジローバーをベースとした特別仕様のビスポークカーをオーダーしました」

と狙いを語っています。

2016_RR_Globe Trotter_082016_RR_Globe Trotter_07

このレンジローバーは、3月31日に東京・銀座数寄屋橋の東急プラザ銀座1Fにオープンしたグローブ・トロッターとして日本初の路面旗艦店となる「GLOBE-TROTTER GINZA」に用意される、メンバーしか入ることのできない特別な空間「THE CLUBHOUSE(ザ・クラブハウス)」のゲストを対象とした、銀座店から羽田、成田空港へ送迎するショーファー・カー・サービスに利用されるそうです。

まさにセレブの香りがするショーファー。残念ながら自分には縁がなさそうです。

(塚田勝弘)